え!真田丸って人の名前でないの?
- 公開日
- 2016/11/13
- 更新日
- 2016/11/13
校長室から
堺雅人さんが主演で話題のNHK大河ドラマ『真田丸』。いよいよ堺雅人さんが大坂城に入り、家康率いる徳川方と一戦まみえるワケですが、まず最初に驚いたことがあります。恥ずかしいのですが、『真田丸』って人の名前かと思っていたんです。なんと砦(とりで)の名前だったんです。正式には曲輪(出丸)と言うみたいです。
さて、ここからの大河ドラマ『真田丸』これだけ覚えておくと楽しいと思うのです。まず、最初に冬の陣があるのですが、冬の陣では砦(真田丸)に入って徳川軍をぶっ潰しにかかるのです。 夏の陣では特攻をかけて家康を死の寸前まで追い詰めるのです。
1614年→大坂冬の陣(幸村が真田丸で奮戦)
1615年→大坂夏の陣(幸村が家康に死の特攻・大坂城は陥落)
この2点を事前に把握しておけば、今夜の「真田丸」見応えありますよ!
※写真は真田丸です。