学校日記

校長です・・・、校長です 870 【おいらは不要物?】

公開日
2016/12/09
更新日
2016/12/09

校長室から

  • 1596580.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60739652?tm=20250203120257

校長です。大きな不要になった机などどうされますか。
校長です。私の街はストックヤードという所に持って行くのです。
校長です。そこでシールを貼って出すのです。

校長です。一人で持てる時は400円シール一枚でいいです。
校長です。二人で持てる時はシール2枚の800円コースです。
校長です。だからみんな必死に持ち上げるのです。
校長です。あの場所では信じられないパワーが出るのです。
校長です。金がかかると人間は違うのです。

校長です。その日はじゅうたんを捨てました。
校長です。これが結構、重たいのです。
校長です。最初にシールをはります。
校長です。もちろん一枚コース挑戦です。
校長です。重いので必死に抱きかかえて運びます。

校長です。種類ごとに決められた場所まで運びました。
校長です。下ろしたところで係員さんに声かけられました。
校長です。「ご主人さん、シール貼ってください」と。
校長です。自慢げに見せようと思いました。
校長です。「貼りましたよ、見て下さい」

校長です。ところが貼ったところにないのです。
校長です。「確かにはりました・・・」
校長です。トーンダウンです。
校長です。落ちたのかと思い、歩いてきたところも見てみます。
校長です。でも何も落ちていません。
校長です。『絶対、貼ったのに・・・』

校長です。そこに別の係員さんがみえます。
校長です。「ご主人さん、シール貼るの見てましたよ」と。
校長です。芥川(あくたがわ)龍之介の『クモの糸』のような方です。

校長です。でもいったいどこにシールは消えたのでしょう。
校長です。おかしな話です。
校長です。その時、ふと自分の腹を見たんです。
校長です。しっかり服の腹のところにくっついているのです。

校長です。係員さん、笑いながら言われました。
校長です。「ご主人さん、自分を出してはいけませんよ」と。
校長です。おいらが不要物となっていました。
校長です。妻のお気持ちでしょうか。(おぃおぃ)

校長です・・・、校長です。