学校日記

校長です・・・、校長です 892 【除夜の鐘と硬式ボール】

公開日
2016/12/31
更新日
2016/12/31

校長室から

  • 1609361.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60739715?tm=20250203120257

校長です。12月31日、大晦日です。
校長です。大晦日と言えば除夜の鐘です。
校長です。108の鐘の音(ね)です。

校長です。人には百八つの煩悩(ぼんのう)があると言われます。
校長です。この百八にはいろんな説があるのです。
校長です。四苦八苦(4×9+8×9)と書いて合計108になるのです。
校長です。まだあります。
校長です。基本の36個の煩悩に前世、今世、来世の3をかけて108です。
校長です。今では百八は沢山という意味だと理解すれば良いみたいです。

校長です。不思議なことがあります。
校長です。何故、硬式野球ボールの縫い目が108なんでしょうか。
校長です。アメリカ製ボールが108だったからだそうです。
校長です。単なる偶然らしいです。

校長です。でも球児の苦しみから来る日々の悩みと重なります。
校長です。多くのメンバーの中から選ばれるのも大変です。
校長です。朝から練習、放課後も8時から9時まで練習。
校長です。家に帰って寝たならもう朝・・・。
校長です。それでもベンチには入れず、3年でも観客席から応援。

校長です。プロの世界でもそうです。
校長です。高校時代から彼女と付き合ってプロになり結婚。
校長です。順風満帆(じゅんぷうまんぱん)な生活夢見てた。
校長です。ところが結果を出せずに急な解雇(かいこ)。
校長です。奥さんのお腹には赤ちゃんが・・・。
校長です。トライアウト受けてもも電話は鳴らず。
校長です。唯一はバッティングピッチャーへの誘い。

校長です。除夜の鐘数、硬式ボールと偶然一緒でしょうか。
校長です。それでも、偶然とみんなは言うでしょうか。

校長です・・・、校長です。