-
練習試合in葉栗中(女子バレー部)
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
午後からは一宮市立葉栗中学校に移動し、葉栗中学校、南部中学校、弥富市立十四山中学校と練習試合をさせていただきました。
午後からということもあり、集中力を切らし雑なプレーが多くなりセットを落としてしまう場面がありました。
気持ちに波があり気分によってプレーが左右されてしまうので、いつでも全力プレーで実力が出し切れるようにしたいです。良くなってきたことは、安藤さんや森さんのサーブが安定してきたこと、柴田さんの速攻が随分決まるようになってきたことです。
明日から7月に入り、練習できるのもあと19日となります。まだまだやれないことが多いので、1日1日「ALL OUT」し、万全の状態を作りあげたいです!
-
頑張れ!!男子バスケ部!!
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
この土日はあえて練習試合に出かけずに
じっくり大会に向けて動きの確認を行いました☆
昨日は体力面を含めた基礎基本を!
今日は大会メンバー組と控え組に途中から
わかれて行いました☆
控え組がいつになく頑張りをみせ、新チームに向けて
頼もしさがみえました♪
一方大会メンバー組は頑張っていたものの、
もっともっと熱くなってほしいです!!!!!!
大会メンバーは発表しました☆
夏の大会までの日程確認もしました☆
あとはやる気のみ!!
三年間で一番熱い夏にしよう! -
本日の剣道部
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
今日は楽田小学校で行われた練習試合に参加しました。犬山中などの管内の中学校の他に、高杉中や緑陽中など他地区であまり対戦することのない中学校が12校集まり、有意義な練習試合になりました。夏の管内を前に、現在の自分達の力がどのくらいか知ることができたと思います。どのチームもレベルアップしているのを感じました。宮中も負けないように残り3週間、稽古に励んでいきます。
-
今日のソフトテニス部
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
今日は、雲が多く日差しも弱く、あまり暑さを感じず、集中して練習に取り組むことができました。
基本練習から、フットワーク練習、間近に迫った大会に向けての実践練習など、たくさんのメニューをこなしました。
1年生もたくさんボールを打ち、フォームも少し様になってきました。
3年生は、昼食を持参し、午後から試合形式の練習を行いました。
保護者の方からの差し入れもあり、充実した練習を行うことができました。 -
今週の週目標
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
その他
7/1〜5 週番3班
【週目標】
・制服をきちんと着よう。
【重点目標】
・靴下をしっかりはこう。
【望ましい姿】
・宮中生らしい制服姿でいよう。 -
モンゴルへ
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
その他
本校の岩田先生が、福島での3ヶ月の研修を終え、明日モンゴルへ出発します。平成27年3月21日まで、1年と9ヶ月の派遣となりますが、身体に気をつけて頑張ってきてください。
〈写真は、市長さんを表敬訪問したときのものです。〉 -
中庭の花壇
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
その他
金曜日、中庭の花壇にベゴニアを植えました。3年生の春名さん、福地さんが手伝ってくれました。ありがとう。
-
中日吹奏楽コンクール 尾張ブロック大会
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
本日、江南市民文化会館で中日吹奏楽コンクール 尾張ブロック大会に出場しました。
「緊張して頭の中が真っ白だー」と言いつつも、普段の力を存分に出すことができました。結果は銀賞をいただきました。
また次は7月27日(土)の愛知県吹奏楽コンクール 西尾張地区大会に向けて一生懸命練習していきたいと思います。。
本日は、たくさんの応援ありがとうございました。 -
練習試合in白木中(女子バレー部)
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
今日は北名古屋市立白木中学校に於いて、白木中学校、西春中学校、尾西第三中学校と練習試合をさせていただきました。
昨日、椙山高校のプレーを見て良いイメージを持ってプレーすることができましたが、なかなか高校生のようにはいきませんでした。
しかし、自分たちの目指しているバレーには近づいているので頑張りたいです。
-
今日の野球部!
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
今日も校内での練習でした。ノックでは1年生の走者を交えて本格的な練習ができました。
-
週計画
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
行事関係
来週(7/1〜7/5)の本校教育活動の予定です。
■1日(月)
<短縮日課>
・朝会
■2日(火)
・朝読書
■3日(水)
・朝読書
■4日(木)
<短縮日課>
・朝読書
・委員会
■5日(金)
<短縮日課>
・朝読書
・議会
☆次週8日(月)〜10日(水)と保護者会を予定しております。お忙しい中ですが、よろしくお願いいたします。
-
今日のソフトボール部
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
今日は犬山中学校さんと練習試合をさせていただいています。
管内大会に向け、練習試合を通して個人としてもチームとしても学習しています。 -
昨日の男子卓球部
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
昨日は、宮田中学校で岩倉中学校と練習試合をおこないました。管内大会まで、あと2週間、体の調子も含めて調整していきましょう!
-
海部卓球交流会
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
部活動
昨日(29日)愛西市立佐屋中学校にて、海部卓球交流会に参加しました。この交流会では、海部地区を中心に、尾北、一宮、稲沢地区などでトップ校ともいえるような12校が参加し、たくさん団体戦をさせていただけました。
午前中のグループリーグ、午後の順位別リーグともに、あと1セット、あと1点に泣くゲームが多く、技術面でも精神面でも課題が見つかりました。しかしながら、期末テスト、修学旅行とほぼ2週間あまり練習ができていない中、徐々に自分のプレーを思い出し、2勝できたことは自信にしたいと思います。保護者のみなさま、朝早くからありがとうございました。
【結果】 ●2−3城東中 ●0−3七宝北中 ●2−3日新中
○3−1大里中 ●2−3葉栗中 ○3−0大和中
-
今日の一言
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
その他
『言葉は人なり』
・体験は知恵なり、言葉は人なり。 -
6月30日です。おはようございます。
- 公開日
- 2013/06/30
- 更新日
- 2013/06/30
その他
《今日の花》 【ブーゲンビリア】
-
6月30日(日)の部活動予定
- 公開日
- 2013/06/29
- 更新日
- 2013/06/29
部活動
バレー女 … 練習試合 午前 会場:白木中 対白木中・西春中・尾西三中
午後 会場:葉栗中 対葉栗中・十四山中
バスケ男 … 校内練習 12:30〜16:30
バスケ女 … 練習試合 会場:浅井中 対浅井中・今伊勢中 午後
テ ニ ス … 校内練習 8:30〜
野 球 … 校内練習 8:30〜
ソ フ ト … 練習試合 対犬山中 7:10〜
サッカー … 校内練習 8:00〜
剣 道 … 錬成会 会場:楽田小学校 9:30〜
吹 奏 楽 … 中日コンクール 会場:江南市文 午前 -
天国の君へ!忘れていないよ!
- 公開日
- 2013/06/29
- 更新日
- 2013/06/29
校長室から
「校長先生、何やっているの?」
部活動を終えた卓球部の子達が歩道橋下にいた私に聞いてきました。ここは悲しい思い出の場所です。
17年前、勤めていた宮田中学校の職員室に生徒が大きな声で「先生、子どもがひかれた!」と助けを呼びにきました。部活動の指導を終えて、職員室でくつろいでいたのですがびっくりしました。場所は宮田中学校前を東に行った歩道橋がある四つ角です。(喫茶葵の所)思いっ切り走りました。いつもなら近くに感じる距離が長いこと長いこと、心臓がもたないような感じでも必死に走りました。交差点へたどりつくと、一人の少年が道路真ん中で横たわっていました。なんと、顔を見ると私が担任した生徒の弟で、藤里小学校5年生の元気のよい子でした。外傷も何もないのですが、まったく意識もありませんでした。急いで交通整理をしました。呼びかけても意識もなく、ひたすらに救急車を待ちました。10分ぐらいで救急車が来て、昭和病院へ搬送されました。(当時は厚生病院はなかったです)事故の原因は最後の最後まで分かりませんでした。ただ、二人乗りで下校するみんなの方を見て手を振り、交差点の中へ入ったようです。どちらの信号無視かはわかりません。
それから彼は4日後に亡くなったことを聞きました。葬儀は団地の集会場で行われました。あまりにもあっけない彼の人生でした。小さな写真に収まった彼は笑顔の彼でした。11歳で人生を終えてしまった彼です。生きていれば、今28歳です。その交差点を通る時、気が付きましたが、3・4年間は時々、お花が置いてあることがありました。
みなさん、飛び出すことなく、気を付けて自転車に乗ってください。あの時、飛び出しさえしなっかったなら、ここまでならなくて済んだと思います。今日は胸の中にある悲しいできごとを載せてみました。
追伸:卓球部の子達が「時々、花がおいてあるよ」と教えてくれました。お母さんでしょうか・・・。天国の彼に哀悼の意を表します。
-
中学校剣道選手権大会 結果
- 公開日
- 2013/06/29
- 更新日
- 2013/06/29
部活動
本日剣道部は、一宮高校で行われた中学校剣道選手権大会に参加しました。女子の団体戦では初戦に浅井中と対戦しました。一人メンバーを欠くなかで、善戦しましたが敗退しました。男子団体戦は、初戦に強豪・今伊勢中と対戦。5人の対戦が終わったところで、2勝2敗で取った本数も3本づつとなり、代表戦となりました。こちらは主将の後藤くん。今伊勢は後藤くんが中堅戦で負けた相手。リベンジしてくれ〜との思いも届かず、小手を取られ悔しい敗戦となりました。夏の管内まで、残り3週間です。この敗戦をバネに稽古に励んでほしいです。頑張れ!!宮中剣道部!!!
-
今日の女子バレーボール部
- 公開日
- 2013/06/29
- 更新日
- 2013/06/29
部活動
合同練習後に東山動物園に行って来ました。(東山動物園は中学生は入場無料なんです!)
みんなでコアラやゾウ、キリンなどを見て癒されました。まったりゆったり過ごし、笑顔あふれる雰囲気にチームの和を感じました!