学校日記

熊穴に蟄る

公開日
2019/12/16
更新日
2019/12/16

校長メッセージ

12月16日(月)

 おはようございます。今日も冬の厚い雲が空にのしかかっています。今日から明日にかけて、徐々に天気が崩れてくるようです。暗く寒い朝は、布団からなかなかさっと出ることができませんね。

「熊穴に蟄(こも)る」とは、熊が穴に入って冬ごもりをする頃をあらわす季節の言葉です。しかし、先日は新潟県で、民家に熊が3頭出没したという事件もありました。熊は冬眠に入る季節ですが、栄養を蓄えるため人里に食べ物を求め出没するようです。また、東京都国立市のJR国立駅前や近くの住宅地に、イノシシがあらわれたというニュースが報道されていました。地球環境の変化が、動物にも影響をあたえているのかもしれませんね。

  • 2334334.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60827504?tm=20250203120257