学校日記

冬の花といえば・・・ 【さざんか 山茶花】

公開日
2016/12/11
更新日
2016/12/11

その他

  • 1597438.jpg
  • 1597439.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60815762?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60841978?tm=20250203120257

 花の少ない晩秋から初冬にかけて咲き出します。長い間咲き、正月を過ぎても楽しめるのが特徴です。椿(つばき)の漢名(中国名)の「山茶花」がいつの頃からかこのサザンカの名前として間違って定着しました。

 読みは「山茶花(さんさか)」
   →「茶山花(ささんか)」
   →「さざんか」
 というぐあいに変化したらしいです。

 花はとてもよい香りがします。開花時期は薮椿は春になってから、山茶花は秋から冬咲き異なります。また、寒椿とは、葉っぱも花も開花時期もほぼ同じでなかなか見分けがつきませんが背丈でおおよそ区別できます。