学校日記

夏野菜シリーズ 「モロヘイヤ」 【食育】

公開日
2018/08/03
更新日
2018/08/03

食育

 夏は、水分接収が多く、体力を消耗しやすい季節です。しっかり、夏野菜を食べて、健康を維持しましょう。

 モロヘイヤは葉を刻むと粘りが出るのが特徴で、栄養価がとても高い野菜です。基本的にやわらかい葉を食用にし、お浸しにしたり、葉を刻んで納豆と混ぜたりと簡単な調理で食べられます。

 アラビア語で「王家のもの」という意味を持ちますが、それは古代エジプトの王様が病気になった際、モロヘイヤのスープを飲むと回復したことが由来だそうです。

 旬は6〜9月の暑い時期です。 なお、モロヘイヤの実(さやと種)には毒性があるので食べられません。