おはようございます!【9月8日(金)】避難訓練から大きな教訓が・・・
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
校長メッセージ
おはようございます!昨日までの雨も止み、カラッとした秋晴れが戻ってきました。天高く馬肥ゆる秋、そんな季節になってきました。原因は、秋雨前線が南下し、大陸からの空気が入ってきたからです。日中は日差しが戻ってきます。名古屋の最高気温は31度です。一方、朝夕は気温が下がり、とても涼しくなります。ありがたいことです。昼は夏、朝夕は秋という天候が続きます。延期していた近隣の高等学校の体育祭も今日はきっと行われるでしょう。
さて、昨日の避難訓練から大きな教訓を得ました。今回は、事前に出火場所を職員・生徒に知らせないで、実施しました。また、消防署員の方の用意した煙も緊迫感を増しました。出火場所の金工室からは、すでに煙が立ちこめ、廊下にも煙が入ってきました。しかし、これまでの避難訓練の経験から、どうしても近づく煙を感じながらも、放送の指示に頼ってしまったのです。放送の指示を待つことで避難が遅れてしまったわけです。「自分たちの命は、自分たちで守る」この原点を大切にしなければ、いけないことを痛感しました。
では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

