学校日記

おはようございます!【9月11日(火)】ヒンヤリした秋の空気を感じます。

公開日
2018/09/11
更新日
2018/09/11

校長メッセージ

 おはようございます!今朝は、すっかり秋の空気に変わりました。涼しさより肌寒さを感じました。原因は、秋雨前線が列島の南に下がり、大陸のさわやかな高気圧に覆われてきたからです。そのため、全国的に天気が回復します。久しぶりの日差しにほっとします。長く雨が降り、気温が高くなるとジメジメして気分もはれません。キノコより鈴虫が喜んでくれる季節になってほしいです。秋の夜長を楽しみたいです。

 さて、東日本大震災から7年半、そして、北海道では今朝も余震が続いています。岩手・福島・宮城県では、いまだ5500人の方が仮設住宅で暮らしています。かさ上げや整備した土地に空き地も目立っている地域もあり、人口減が続いています。長く離れているとなかなか簡単には前の地域に戻ってこられないのが現実のようです。北海道では、今朝、震度4の地震がありました。今回の地震で震度4以上の余震は、6回目です。一週間程度は大きな地震があると言われています。これ以上の災害が起きないことを心から願っています。

 では、さわやかな空気に包まれて、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!