-
卒業に向けて!
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
6年生
卒業に向けて、学年が再び団結し始めました。
実行員委員を中心に合唱練習のスタートです。今日は、パートに分かれて練習です。「みんなみんなつながっている」の歌詞がとっても心に響きます。お楽しみにしていてください。 -
%の学習 5年2組
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
校長メッセージ
62% 「こんなに肉を食べているなんて思わなかった!」
百分率を求め、円グラフを作成していました。その円グラフをみて、上記の感想を私に伝えてくれました。
それぞれの班の資料は違ったもので、各班が興味をもった資料を使い、円グラフを作成していました。
子どもたちの興味に寄り添った楽しい授業でした。 -
実験に夢中(4年1組)
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
校長メッセージ
教室へ入ると、どの子どもも1つのメスシリンダーを見ています。
何を見ているのだろうと近づくと、水を温めていました。
メスシリンダーの中の水がどのように温まるのかを観察していました。
そのために、黄色い板みたいなもの(?)を入れて様子をみていました。温まると、黄色がピンク色に変わるようです。
ます、メスシリンダーの一番底がピンク色になり、それからメスシリンダーの水面である上の方から底にむかってピンク色に変わりました。
これなら、水の温まり方の様子がよくわかりますね。
自分が小学校の時、こんな実験道具があったのかな?
-
トイレ清掃の練習
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
校長メッセージ
いよいよ来年度より、子どもたちが再びトイレを掃除することとなります。
新型コロナウイルス感染症が流行し、2年間、国から予算をいただき、業者の方にトイレを掃除してもらっていました。毎日、とてもきれいなトイレでした。
来年度からは、このきれいなトイレを、このトイレを使用するみなさんと先生できれいにしていきましょう。
トイレ清掃の仕方を思い出すためにも、3学期は練習をしていきましょう。 -
あいさつ運動
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
校長メッセージ
ふれあい委員会が、あいさつができる学校にしていこうという思いで昨日から門であいさつ運動を実施ております。1日50人にあいさつをしようという目標を呼びかけています。
回数を目標にして実施するあいさつ運動ではありますが、これをきっかけにあいさつが自然にできるようになるといいなと思っています。 -
1月31日(火)の給食
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
今日の給食
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・もろのたつたあげ
・しもつかれ
・かんぴょうのたまごとじ
・いちご
今日は栃木県の郷土料理です。栃木県の下野(しもつけ)で作られたことから名が付いたしもつかれは、「七軒の家のしもつかれを食べると病気にならない」といわれ、近所で分け合って食べる料理だそうです。
-
放課中、教室をのぞくと(2年生)
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
校長メッセージ
2時間目の授業が終わり、放課中、2年生の教室を見ると、
子どもたちがタブレットを使って、楽しんでいました。
何をしているのだろうと思い、見に行くと、
ローマ字入力の勉強をしていたり、手書きで漢字を入力する勉強をしたりしていました。得点アップをめざして、みなさんがんばっていました。
私より早く入力できる子どもたちはいて、びっくり。まだ2年生ですよ!すごい! -
買い物袋や小物入れ(6年2組)
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
校長メッセージ
様々な形の買い物袋や小物入れ。
自分の思いを込めたデザインで楽しんで作製している思いが伝わってきました。買い袋が長方形型ではなく、台形で奥に行くと少しずつ狭くなる、こういう発想もいいなと思いました。
よく工夫されています。 -
わからない道のりを1として
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
校長メッセージ
6年1組へ行くと、算数の授業を行っていました。
長さがわからない道のりを1として考える問題です。小学校の算数の中で一番理解しづらい内容のものです。
わからない道のりを仮に1として考えるとどうなるのかな?という発想が難しいところです。私もこの問題はあまりすきではありません。
しかし、この発想が中学校へ行くと、Xとおくという考え方につながっていくのです。
先生の話をしっかり聞いて、がんばっていました。 -
1年生体育
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
校長メッセージ
3階から1年生の体育の様子を撮影しました。
1年生の子どもたちは簡単なルールのサッカーゲーム(ボール遊び)を行っていました。上から見ると、子どもたちの動きがよくわかります。
必死になってボールに集まる子どもたちでした。
寒い中、ゲームを楽しんでいました。