4年秋の遠足
- 公開日
- 2008/10/17
- 更新日
- 2008/10/17
4年
今日は待ちに待った秋の遠足、朝、校長先生に挨拶してバスに乗って出発。最初の見学地の海津市歴史民俗資料館では、輪中や堀田の説明をしていただいた後、グループ行動して昔の道具を調べました。時間が少し足りなかったのが残念でしたが、みんな真剣に調べていました。次の見学地の木曽三川公園ではまず展望タワーに上り、木曽川、長良川、揖斐川の様子を見学しました。実際に見る川の大きさに子どもたちは驚いていました。次に「デ・レーケさんとの冒険」「宝暦治水」のジオラマを見ました。最後に輪中の農家も見学しました。あわただしい日程でしたが学びの多い充実した一日になりました。