学校日記

視力検査 4年

公開日
2008/11/06
更新日
2008/11/06

4年

  • 222175.jpg
  • 222176.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60374598?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60406453?tm=20250203120257

11月6日。健康手帳(愛知県小中学校長会編)によると、A区分は1.0以上。B区分は0.9〜0.7。C区分は0.6〜0.3。D区分は0.3未満。目がよく見えないと、疲れやすいし、事故にあいやすいので大変危険です。今回の視力検査では、視力が低下しC区分の子もいます。近視予防のためには、ときどき遠くにあるものや空、木々などに視線をそらすと良いそうです。目をやすめてあげないとね。
保健室では、瞳の働きについての話を聞きました。瞳は暗いところでは大きくなり、明るいところでは小さくなるのです。また、涙は、酸素や栄養を運ぶ働きがあるのですよ。