学校日記

学校保健委員会の感想です。

公開日
2008/11/12
更新日
2008/11/12

PTA活動

  • 224567.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60374623?tm=20250203120257

 参加いただいた保護者のみなさんからいただいた感想の一部を紹介します。
○ 保健委員会の子どもたちも上手に発表されていて、さすが高学年だなあと思いました。とてもきめ細かいところまで子どもたちの健康や安全に気を付けてくれているのを聞いてありがたく、安心して学校へ送り出せるし、家庭でもうがい・手洗い等、気を付けられる事は子どもにも話していこうと思いました。
○ 近年、病院や薬に頼りがちなので、まず、それを使わない方法、病気の予防、体力づくり、規則正しい生活や食事に気を付けたいと思いました。
○ 薬にまつわる言葉に「薬食同源」という言葉があり、「医食同源」と同じ意味で使われていることを知りました。日頃食べているものすべてに薬としての効果があり、規則正しくバランスよくとり続けることこそ、どんな薬にも負けない効果があるのだと思います。
○ 校医の先生のお話は分かりやすく、よく聴いているとやはり子どもをよくみる事が大事なんだと思いました。
○ やはり健康が一番なので体力をつけ、手洗い・うがいを習慣づけ、薬を使わないように。使うときは「きまり」を守って使う。薬の管理は親の責任をもって。など、当たり前のことだけど、きちんと守ることが大切だと思いました。

 たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。