【3月4日(水)から「自主登校教室」を開催します。】
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
全校
【3月4日(水)から「自主登校教室」を開催します。】
■<対象>
・保護者の就労のためご家庭において子どもだけで過ごすことが難しいお子様。
・原則、保護者の方で教室までの送迎・受付のできる1年生から6年生のお子様。
・お子様だけでの登下校は安全面から認められません。
・発熱・のどの痛み、せき、だるさ等の症状の場合は、自主登校はできません。
・朝の体温の測定をお願いします。
■実施について
○3月4日(水)から3月24日(火)まで。
(ただし、土・日・祝及び3月19日(木)卒業式は除く)。
○受付時間は、午前8時30分から午後3時00分までの間でご希望するところ。
○弁当・水筒・上履き、教室で過ごすための自習用の学習用具を持たせてください。
○感染症予防のため、マスクの着用をお勧めします。
○学童保育の開設については、先日お知らせしたところから変更はありません。予め申込みをされている方は、15時からの学童の利用も可能です。
〇図書館と運動場は、原則使用しません。
〇必ず教室までお子様をお連れください。
■メール返信のお願い
・おおよその登校児童数を把握し、教室の準備を始めます。3月3日(火)午前8時までに返信ください。
・ご希望の方は、メールタイトルを「希望する」とし、本文に学年・組・児童名を記入の上、また、希望されない場合は、空メールで返信ください。
3日(火)中に、あらためて開放する教室場所や日課、受付方法、送迎時の留意点をお知らせします。
■学校が休校のため,今後も新型コロナウイルスの対応について緊急メールでお知らせします。
■自主登校教室に参加する・しないに関わらず,必ずメールを返信してください。返信のない場合は、学校から電話をさせていただく場合があります。