2年生 家庭学習のすすめ3
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
2年
2年生のみなさん、休校が始まって3週間がたちますが、元気ですごしていますか。友だちと会えなかったり、あそべなかったりと、ストレスがたまることもあると思います。そのため、べん強だけではなく、てきどに体もうごかしましょうね。
来週から始業式までにやっておくとよいべん強をしょうかいします。時間がある人はとりくみましょう。
4月に元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。
〈3月23日(月)〜 〉
「国語」
教科書「スーホの白い馬」の音読と視写(見て、そのままうつす)
(読んで書くことで、すてきな文しょうひょうげんをみにつけましょう)
※長いですが、何日かに分けてがんばりましょう。
「算数」
基礎計算(たし算、引き算、かけ算)
※基礎計算はやればやるほど、早くなります。
※基礎計算は、3年以上の算数の土台になります。
〈プラス 全期間共通〉
「国語」
1.3学期かん字ドリル書きこみ(おわっていないところ)
2.読書
「算数」
1.教科書下P104〜108「もすぐ3年生」(○つけも行いましょう)
2.教科書下P120〜124「もっとれんしゅう」(○つけも行いましょう)
3.3学き計算ドリル 書きこみ
〈2月28日(金)に示したもの〉
「国語」
1.かんぺき総しあげ「国語」
2.ステップしき かん字のしあげ
3.学力調査(ちょうさ)トレーニング「国語」
・国語「楽しかったよ2年生」作文(原稿(げんこう)用紙(ようし))
※国語の教科書P122を見て書きましょう。次に学校に来た時に、てい出してくれた人の作文は先生が見ます。
「算数」
1.算数プリント「分数」(教科書を見てとりくみましょう)
2.かんぺき!総しあげ「算数」
3.ステップしき 計算のしあげ
4.学力調査トレーニング「算数」