学校日記

大なわ大会

公開日
2009/02/26
更新日
2009/02/26

児童会

  • 254210.jpg
  • 254211.jpg
  • 254212.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375018?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60406709?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60419217?tm=20250203120257

2月26日。雨天順延となっていた大なわ大会を実施しました。「つなげよう」という一人一人の思いが、かけ声となり、大なわを跳ぶリズムを作ります。レスリング吉田沙保里選手は、金メダルは「本人の努力」「家族やコーチの支え」「これまで出会って応援してくださった方々」「出会ってはいなくても活躍を期待してくださる方々」と4つの願いからできているといいます。この体育委員会の手作り優勝カップは、「跳べなかったらどうしよう、でも跳ばなきゃと大なわに跳び込む勇気」「夢中で取り組み、励まし合える温かい心」「学級みんなで記録に挑戦することを期待する担任、そして家族の声援」と、やはりたくさんの願いからできていると思います。各学級が、5分間を精一杯つなげた大会となりました。低中高学年別の結果は次のとおりです。
低学年の部 1位 2年2組 442回  2位 2年3組 259回
中学年の部 1位 3年2組 521回  2位 4年2組 519回
高学年の部 1位 6年2組 659回  2位 5年2組 656回
寒さに負けず練習を続けた古北っ子、そして5分間の素晴らしい集中力に拍手!!
本日は、多くの保護者の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。