子とともに 3月号
- 公開日
- 2009/03/01
- 更新日
- 2009/02/28
PTA活動
3月1日。家庭と学校と地域を結ぶ家庭教育情報誌「ゆう&ゆう」3月号を紹介します。
今月の人「能楽師狂言方 四世・野村小三郎氏」の座右の銘は「鎹(かすがい)」っていう文字。二つのものをつなぎとめるという意味。時代から時代へ、舞台上から客席へ、また日本から世界に向けて、いろいろな意味での鎹になれればいいなあと思っているそうです。和泉流野村派本家としての400年の伝統、形を変えずに次の時代に伝えていくには、すごい労力がいることです。……とても興味深い内容です。日本人として、“伝統”という言葉にこだわりたいものです。
「大人」って、どんな人だと思う?
○大人というのはうるさいものだ!!(小四)
○こわくて、きびしくて、えらい人だと思う。なにもかも自分一人でやらなきゃいけない、忙しい人(小五)
○ぼくたちをここまで大切に育ててくれた、この世で一番身近にいる人(中三)
購読を希望される保護者の方は、学校までお知らせください。