学校日記

英語活動 5年

公開日
2009/03/03
更新日
2009/03/03

5年

3月3日。雛祭は、3月上旬の巳の日に災いを人形に移して厄払いする「上巳節(じょうしせつ)」と、人形を使ったままごと「ひいな遊び」が結びつき、女の子の健やかな成長を願うものとなったとか。日本の伝統文化は、その始まりを調べてみると実に面白い。
さて、5時間目の英語活動は、
“What do you do after school?”
“I play beseball.”
音楽が流れている間はカードを回し、音楽の止まったところでカードをもっている人が楽しく答えていきます。