樹木の消毒について
- 公開日
- 2009/05/01
- 更新日
- 2009/05/01
学校行事
5月2日。「夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る」立春から数えて八十八日目、茶摘みばかりでなく農事もいよいよ本格的となる頃、木々を吹く風がかぐわしく感じられます。校庭のヒトツバタゴ、別名ナンジャモンジャの白い花も、とてもきれいです。さて、すでにお知らせの通り、本日午後5時より樹木の消毒を予定しています。ついては、消毒以後、樹木の葉や枝に触れないようにご注意ください。樹木の中に入られたり、遊具等で遊ばれたりした場合は、手洗い・うがいを必ずしてください。お願いします。