6月18日(土)は、「おにぎりの日」
- 公開日
- 2022/06/18
- 更新日
- 2022/06/18
今日は何の日
6月18日は、おにぎりの日
1987年(昭和62年)石川県鹿島郡中能登町の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居跡から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されました。当時は鹿西(ろくせい)町といわれ、この地名の「ろく」から「6」、「米」の漢字が「十」と「八」でできていることから、6月18日を「おにぎりの日」としたそうです。
「おにぎり」と「おむすび」の違いについて、おおきな違いや差はなく、歴史や地域の違いがあるそうです。(諸説あり)
さて、ここで「問題」です。
6月18日は、「おにぎりの日」です。
「おむすびの日」は、別日に設定されています。
「おむすびの日」は、いつでしょうか?
ヒント:関西地方に関係しています