学校日記

トイレを正しく使おう

公開日
2009/05/25
更新日
2009/05/25

児童会

5月25日。「アサガオが大きくなっている。」「私のは3つ!」観察中の植物に水をあげることから一週間が始まりました。
今週の目標は「トイレを正しく使おう」です。5月の週目標は、どれも学校をきれいにして気持ちよく過ごすためのものでした。今月最後の今週は、トイレを正しく使い、みんなが気持ちよく利用できるようにしていきたいです。みなさんは、知っていますか。校内のひとつひとつの便器には、「いつもきれいに使ってくれてありがとう。」と書かれていますね。…トイレをきれいに使うとともに、一人一人がスリッパもきちんと整とんしましょう。(児童会代表より)
今から1000年ほど前には、貴族と呼ばれた人々は部屋の中で“ひばこ”という箱で用をたしていました。350年ぐらい前になると、町の人々はアパートのような長屋に作られたトイレで用をたし、田畑の肥料としていました。トイレには興味深い歴史があるのです。みなさんのトイレの使い方とは随分違いますね。(校長講話より)

  • 280911.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60374906?tm=20250203120257