学校日記

地震は突然やってくる! 4年・1年

公開日
2009/08/27
更新日
2009/08/26

4年

8月27日。愛知県教育委員会作成の地震に対する防災教育の指導資料が届きました。資料では緊急地震速報についてふれています。「地震の初めに起こる小さな揺れをキャッチして、場所や大きさなどを自動で計算して、強く揺れが始まる数秒〜数十秒前に、テレビやラジオで素早く知らせるシステムです。」これまでに緊急地震速報は10回出されています。強く揺れ出すまでの猶予時間にあわてず危険回避行動をとることが大切です。学校では先生の言うことをよく聞いて、家の外では危ないところから離れて、電車の中では手すりなどにしっかりつかまること。
…今年は昭和34年9月26日の伊勢湾台風から50年になります。最近では台風だけでなくゲリラ豪雨などの災害の危険性も高まっています。一人一人の備えが大切です。避難場所の確認、懐中電灯や携帯ラジオの準備は大丈夫ですか?家族で話し合ってみてください。

  • 313791.jpg
  • 313792.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60375488?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60406970?tm=20250203120257