民謡や子守歌めぐり 5年
- 公開日
- 2009/10/02
- 更新日
- 2009/10/02
5年
10月2日。国際社会に生きる日本人としての自覚の育成が求められる中で、我が国や郷土の伝統音楽に対する理解を深め、我が国の音楽文化を尊重する態度等を養う観点から、我が国や郷土の伝統音楽の指導をさらに充実していかねばなりません。5年では、「花笠音頭」「木曽節」「ひえつき節」等の子守歌を聴き、曲想を感じ取ります。音楽に耳を傾け、そのよさや美しさをじっくりと感じ取る学習活動を工夫しています。…理科では、アサガオの結実、種を調べ、理科ノートにまとめていきます。<写真は、10月1日撮影>