授業研究その1
- 公開日
- 2009/10/26
- 更新日
- 2009/10/26
学校行事
10月26日。授業アンケートに回答いただき、誠にありがとうございます。本日、提出いただきました中より一部を紹介させていただきます。
2年保護者より
・古知野北小学校は、生活科の授業や地域に密着した授業に力を入れているなあと思いました。
・台風で学校が休みになっても、残念がって学校に行きたがっていました。学校が大好きなようで安心しました。
・授業の内容が増加するにもかかわらず、時間数は限られています。やはり各教科の基礎はしっかり理解できるようにしてほしい。
1年保護者より
・私たちが小学生の頃より、とても細やかにいろいろなところで先生方が工夫されて、今の子は守られているなあと思いました。子どもがどのように成長していくか楽しみです。
・他学年の行事予定も教えていただけるとありがたい。学校での様子がもっと知りたい。
本日は、教育委員会指導主事、教科指導員にご来校いただき、授業研究を行いました。
「授業の最初と最後とでは、子どもたちに変容がなければなりません。今日の1時間の授業でできるようになったことを子どもたちが言葉で自覚すること、振り返ることが大切です。」(指導主事より)…子どもたちの“できた!”“分かった!”という声が響く教室、授業を、さらに工夫していきたいと考えます。