学校日記

年末の安全なまちづくり県民運動

公開日
2009/12/01
更新日
2009/11/28

PTA活動

12月1日。本日より12月20日(日)までの20日間、「年末の安全なまちづくり県民運動」が実施されます。愛知県安全なまちづくり推進協議会は「できることからひとつでも」の気持ちで防犯対策を呼びかけています。運動の重点のひとつに“子どもが被害者となる事件・事故の防止”があります。子どもの安全確保にいっそうのご理解とご協力をお願いいたします。…子どもを犯罪から守る合言葉は「つみきおに」です。ご家庭でも繰り返し教えてください。
“つ”いていかない/知らない人に声をかけられてもついていかない。
“み”んなと、いつもいっしょ/一人で遊んだりどこかへ行ったりしない。
“き”ちんと知らせる/出かけるときや何かあったときはきちんと知らせる。
“お”お声で助けを呼ぶ/知らない人に連れて行かれそうになったら大声で助けを呼ぶ。
“に”げる/こわいと思ったら、すぐに逃げる。
○ ひったくり等街頭で発生する犯罪の防止
○ 住宅・店舗等を対象とした侵入犯罪の防止