学校診断アンケート(第2学期用)分析 その3
- 公開日
- 2009/12/28
- 更新日
- 2009/12/27
PTA活動
12月28日。項目2“学校での行事や体験活動は、お子様の心の成長に役立っていると思われますか”について<A:強く感じる><B:ある程度は感じる>の数値が伸びてきています。
保護者の皆様の、ががやきフェスティバルに関する感想については、すでに学校通信・古北だより“輝け笑顔”11月号で一部紹介させていただきましたが、さらに前回掲載できなかったものを紹介します。
○自分の役を一生懸命やっていたと思います。また、みんなと協力して劇を創り上げていました。(1年)
○頑張って家でも練習しており、学年での一致団結が見られました。5年生の英語の歌には感動しました。各学年の特色があり、見どころも多くよかったと思います。いつもありがとうございました。(1年)
○どの学年も子どもたちは、本当に一生懸命で、これまでの練習の積み重ねが演技に現れていました。みんなでひとつのものを創り上げていく過程も、きっと子どもたちにとって大切な時間なのだと思います。(5年)
○家では教えることのできない仲間と協力してひとつのものを成功させることの素晴らしさをどんどん学んでいってほしいと思います。(6年)
○行事のための練習は、常に子どもたちを励まし、先生方も一緒に頑張ってくださるので、子どもたちは気合い・やる気満々で取り組むことができています。(6年)
…一人ではできないことができる。これが学校なのだと思います。さまざまな体験的活動に取り組む子どもたちを、学習ボランティアとして、また講師として支えていただける皆様方にも深く感謝申し上げます。