江南市男女共同参画宣言都市記念式典
- 公開日
- 2010/02/20
- 更新日
- 2010/02/20
地域情報
2月20日。市制55周年記念 平成21年度男女共同参画宣言都市奨励事業 江南市男女共同参画宣言都市記念式典が、江南市民文化会館大ホールで開催されました。江南市立保育園児による阿波おどりに始まり、男女共同参画都市宣言文群読に続き、一行詩・写真入賞者の表彰が行われました。入賞した本校児童の作品を次に紹介します。
作ろうよ 男女で 協力 やさしい社会
「手伝うよ」 その一言から はじめよう
続けて、弁護士 住田裕子さんによる記念講演「一人ひとりが輝こう…私の個性も あなたの個性も」が行われました。1925年には5.11だった出生率が2000年には1.36となり、人口を維持できる出生率2.07を切り2005年から人口が減少している今、戦前には働き手であった子どもたちが消費者となっていることにふれられました。そして、人間関係能力を鍛える場が少なくなったと。これからめざすところは社会・人との絆づくりであり、感性の力(やる気・熱意・意欲・忍耐・謙虚・共感性など)をもっと大事にしていきたい、相手の立場を思いやり一緒に新しいものをつくっていくことが男女共同参画の精神…と話をまとめられました。