学校日記

かしこく使おう!

公開日
2010/03/15
更新日
2010/03/13

PTA活動

3月14日。健全なインターネット活用ができる青少年を育てるためのパンフレット(内閣府・総務省・経済産業省・内閣官房IT担当室・警察庁・法務省・文部科学省)を紹介します。
家族で一緒に話し合おう!インターネットのルールづくり
1 使う時間と場所を決めよう〜睡眠不足になったり、携帯電話がないと落ち着かない携帯電話依存症になったりする心配があります。健康のことも考え、利用している時間と場所を決めておこう。
2 利用料金を決めよう〜サイトのアクセスやダウンロード、メールには通信料がかかり、使えば使うほど料金が上がってしまう携帯電話。利用するなら、料金について保護者としっかり話し合い、使いすぎないように注意しよう。
3 有害サイト、ネット被害に注意しよう〜フィルタリングを設定する。携帯電話・PHS事業者各社では、さまざまな機能を持ったフィルタリングサービスを無料で提供しています。ネットトラブルに巻き込まれないように「有害サイトへの接続をブロック」したり、寝不足や生活リズムが乱れないように「時間制限する」といった設定ができます。
4 困った時は家族に相談しよう

  • 386401.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60376004?tm=20250203120257