「お〜,なるほど!」 気温の変化を学びました。
- 公開日
- 2011/05/10
- 更新日
- 2011/05/10
4年
理科は現在,1組も2組も天気と気温の関係について学習しています。折れ線グラフの細かいメモリを読まなければならないためちょっと複雑ですが,みんな目を細めて熱心に学習に取り組んでいます。
理科では教頭先生が,パソコンやプロジェクターなどの情報教育機器を存分に活用して,わかりやすい授業が展開されています。そのため,子どもたちも興味津々です。グラフや映像を見て,1日のうちで一番気温が高いのは,正午ではなく午後2時頃だということがわかりました。
本日,家庭訪問の2日目が終わりました。明日はいよいよ最終日となります。引き続き,ご協力をお願いします。