4年生 電池のはたらきの学習
- 公開日
- 2011/05/19
- 更新日
- 2011/05/19
4年
4年生の理科の学習では,気温や植物の学習もしていますが,今週から電池のはたらきについての学習が始まりました。導線と乾電池を上手につないで,豆電球をつける活動をしました。直列つなぎと並列つなぎで豆電球の明るさにちがいが出ることを学びました。なかなか豆電球がつかなくて,苦労している子もたくさんいました。豆電球がつくと,「ついた。ついた。」と,喜んで報告してくれました。グループの友達と教え合って進めることができました。