4年生 たくさんの先生と学んだよ!
- 公開日
- 2011/06/01
- 更新日
- 2011/06/01
4年
高学年の仲間入りをした4年生は,学習内容も難しくなり,大勢の先生と子どもたちが一生懸命学習しています。
4年2組は,算数の授業で太田先生と学習しました。位取り表を使って大きな数を学習しました。0がたくさんあるので,子どもたちは慎重に数字を読んだり,数のしくみをまとめたりしました。
4年1組は,国語の時間には,作文の発表会をしました。自分で書いた説明文を読んで,友達からアドバイスをもらいました。「たまねぎを切る時は,繊維に沿って切ると涙が出にくいよ。」,「バタフライはこうすると上手に泳げるよ。」など,和んだ雰囲気の中,発表会をすることができました。図工の時間は村瀬先生と学習しました。コリントゲームの板に,下書きをして,絵の具で絵を描きました。完成まではまだまだ時間がかかりそうです。給食の時間は,英語のグレッグ先生と会食しました。楽しいお話でいつもの給食がよりおいしく感じました。5時間目は食べ物の学習を教育実習中の武田先生としました。『感謝して食べよう』という内容で授業が進みました。「命をもらっていることがわかりました。」,「作っている人にも感謝したいです。」など,食べ物について意欲的に学ぶことができました。
今日はいろいろな先生と子どもたちが,一生懸命学ぶ姿がたくさん見られました。1学期も折り返し地点に来ました。これからも「ドリー夢」(夢や希望)を常にもって進んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします。