学校日記

4年◇安全について学びました。◇

公開日
2011/10/05
更新日
2011/10/05

4年

 今日の5時間目は,全学級で安全について,多方面にわたり授業を行いました。
 1組は,彫刻刀の使い方について学習しました。教師の手元を大型テレビに映し出し,手本を示しながら,彫刻刀の安全な使い方について考えました。子どもたちも実際に丸刀を使って,直線や曲線を彫りました。曲線は彫るのが難しく,板を何度も動かしました。子どもたちは,慣れてくると本当に楽しそうに彫っていました。
 2組は,インターネットの安全な利用について学習しました。教師が作った「ゲームソフトもれなくプレゼント」と書いてある一見あやしいWebページを見て,どのように対応したらよいか考えました。子どもたちは,「あやしい画面が出てきてもすぐに閉じる」とか「すぐ家の人に言う」など,正しい行動がとれることがわかりました。インターネットは,むやみにクリックしてしまったり指示通り名前や住所を入力してしまうと,個人情報の流出につながる恐れがあります。今後もいろいろな場面で活用するインターネットなので,安全に使えるよう学校でも引き続きしっかり指導していきたいと思います。