学校日記

4年生□音読&バトンの受け渡し練習□

公開日
2013/05/07
更新日
2013/05/07

4年

 国語の「白いぼうし」では、音読劇を行うために、登場人物の心情や、場面の様子を想像したり、言葉に着目してどのように読むかを考えたりしました。そこで今日は、ペアで音読の練習を行いました。男の子になりきって元気よく、ワクワクした様子で音読する子や、場面ごとに声の大きさや速さを変えて読む子もいました。友だちの音読を聞いて、よいところは取り入れながら、気持ちのこもった音読ができるようになるとよいと思います。
 体育では、バトンの受け渡しの練習を行いました。友だちのバトンパスを見て、バトンを渡すときともらうときのポイントを確認し、再び練習する、というのを繰り返して行いましたが、まだまだ練習が必要です。運動会までに、スピードにのったまま、スムーズにバトンパスができるように練習していきます。

  • 878969.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60391948?tm=20250203120257