学校日記

今日の給食 (4/22)

公開日
2014/04/22
更新日
2014/04/22

今日の給食

今日の献立は「ご飯、五目汁、メバルの塩焼き、フキのひき肉炒め、美生柑(み しょうかん)、牛乳」(566kcal)です。

春が旬のフキは、香りも高く、ほろ苦さもあります。
愛知県で東海市の生産量が多く、日本一の生産量を誇ります。
早春に、葉が伸びるより先に花茎が土からひょっこりと頭を出すのを「フキノトウ」と言いますが、個人的には、このフキノトウの天ぷらが好きです(笑)。

そして、「美生柑(みしょうかん)」は、「河内晩柑」「愛南ゴールド(あいなんゴールド)」「ハーブ柑」「天草晩柑」「ジューシーフルーツ」「ジューシーオレンジ」などと様々なネーミングで呼ばれ、その外観から、和製グループフルーツと言われています。
適度に甘酸っぱくおいしい柑橘類ですね。

今日もおいしくいただきました!

※フキについてのくわしい情報はこちら(↓)のURLをクリック!
■フキ(Wikipedia)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%AD
■河内晩柑/カワチバンカン
 http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/kawachibankan.htm