今日の給食 (5/15)
- 公開日
- 2014/05/15
- 更新日
- 2014/05/15
今日の給食
今日の献立は「アーサー汁、紅芋コロッケ、野菜チャンプル、マンゴープリン、牛乳」(662kcal)です。
今日は、沖縄県の郷土料理のメニューです。
「アーサー汁」は、春先に海岸で潮がひいたときに岩についている「アーサー」(緑藻の仲間)を具に用いた沖縄の汁物です。もちろん、豆腐は「島豆腐」の食感を大切にした、堅めの豆腐です。
「チャンプル」は、野菜や豆腐などを炒めた料理のことで、沖縄の方言で「混ぜこぜにした」というような意味であり、野菜や豆腐に限らず、さまざまな材料を一緒にして炒め合わせるものを指します。
元々はありあわせの野菜に、安価で毎日手に入る豆腐、保存食である塩漬けの豚肉などを加えた沖縄の家庭料理でした。
今では、一般的になり、「ゴーヤーチャンプル」など、よく食べられるようになりましたね。
紅芋コロッケは、割ってみると、写真のような鮮やかな紅芋が。
甘くてスイーツのようなコロッケでした。
そして、シメは「マンゴープリン」。結構、濃い目の味に満足。
デザートは、いつ食べてもおいしいですね。
夏の暑い日だったら、沖縄名物「ブルーシール」のアイスが出るのかしら。
(やはりそれは、アイスだけに「甘い!」かな)
今日もおいしくいただきました!