今日の給食 (5/21)
- 公開日
- 2014/05/21
- 更新日
- 2014/05/21
今日の給食
今日の献立は「ご飯、韓国のり、タッコムタン、チヂミ、キムチ和え、牛乳」(581kcal)です。
今日は、韓国料理の日です。
「タッコムタン」の「タッ(닭)」は、「鶏」、「コムタン(곰탕)」は、「じっくり煮込んだスープ」のことです。韓国では、家庭料理として作られるほか、食堂やスープ料理を専門とするお店で食べられる料理です。
「キムチ(김치)」は、韓国料理に欠かせないものです。韓国で食事をすると、どこで食べてもメインディッシュと共に、キムチも食べることができます。
ちなみに、このキムチの「赤色」は、「赤唐辛子」の赤色ですが、実は、朝鮮半島に日本から赤唐辛子が伝わってしばらくしてから、赤唐辛子を用いて作られるようになったというから驚きです。
今日のキムチ和えは、少し辛かったように思いました。1年生の教室では「辛〜い」といいながらも、大人の味を味わっていたようです。
今日もおいしくいただきました!