学校日記

4年生*福祉実践教室

公開日
2014/05/30
更新日
2014/05/30

4年

 今日は福祉実践教室がありました。6人の実行委員の運営で、スムーズに会を進めることができました。
 まず最初に、福祉とは何か、説明があり、講師の方の経験談を聞きました。そして、ユニバーサルデザインの道具を実際に見たり触ったりして、どのような工夫があるか探しました。
 その後、各学級で点字教室を行いました。今回は、点字を実際に打つ体験をしました。点字を打った後、点字を読むことが自分たちにはとても困難だと感じ、目が不自由な人はすごいと感心していました。
 今日の福祉実践教室を通して、どんなことを思いましたか。自分たちにできることは何でしょう。体の不自由な人もお年寄りも、そして小さな子どもにも、すべての人の「ふ」だんの「く」らしを「し」あわせにする、そんな考えをこれからもち続け、生活していきましょう。

 お忙しい中、お越し下さった講師の皆様、実りの多い体験をありがとうございました。

  • 1073702.jpg
  • 1073703.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60373851?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60406051?tm=20250203120257