今日の給食 (6/17)
- 公開日
- 2014/06/17
- 更新日
- 2014/06/17
今日の給食
今日の献立は「愛知の米粉パン、ポークビーンズ、スズキのマスタードソース、キャベツサラダ、牛乳」(691kcal)です。
スズキは愛知県の三河で採れ、6月が旬の魚です。成長と共に、「セイゴ → フッコ → スズキ」と名前が変わる「出世魚」ですが、東海地方では、60cm程度までを一律に「セイゴ」、それ以上の大きさの成熟魚を「マダカ」と呼んで二分することが多いようです。
「スズキ」という和名が「すすぎ洗いしたようなきれいな身」に由来するとする説もあるほど、きれいな白身で、身の質はタイに似て、柔らかくて癖がなく、あっさりしています。
フランス料理では、高級食材として多用され、カルパッチョ、ムニエル、ポワレ、などにも重宝されているというから驚きです。
米粉、大豆、豚肉、スズキ、玉ネギ、キュウリが愛知県産です。キャベツは江南市産です。今日も愛知県の食材がいっぱいでした。
今日もおいしくいただきました!