1年生☆アサガオのねっこ!
- 公開日
- 2014/09/24
- 更新日
- 2014/09/24
1年
9月24日(水)
生活科の時間に、教室の緑のカーテンとして、楽しんでいたアサガオの根の観察をしました。つるや花に目がいきますが、根は目に見えないけれど、つるを伸ばしたり、花を咲かせたりするのに、大切な役割を果たしています。
子どもたちは、根を見て、「ひげみたい」「もじゃもじゃ」「上の方が短くて、下にいくほど長くなっている」等、いろいろ発見しました。
夏休みのアサガオにっきを見ても、驚きましたが、子どもたちの観察する力はすごいなと思いました。見るだけでなく、触ったり、においをかいだりして、五感を使って観察ができるようになってきました。
だんだんアサガオ博士になってきましたね。