学校日記

「運動会」についてアンケート結果 4

公開日
2014/10/04
更新日
2014/10/04

学校評価

引き続き、アンケート結果についてお知らせします。

■特に印象に残った演技種目は何ですか。

午後からの6・5年生の「組立体操」や「騎馬戦」、「通学班対抗リレー・綱引き」が、多かったようです。また、全校児童による「天空の大空」が4番目に入っていますが、その他にも全校児童による準備体操の「古北っ子ダンス『踊れ!コキザイル』」が6番目(27.7%)、「応援合戦」が7番目(23.4%)に入っていました。多くの児童による演技種目は見応えがあるようですね。
特に、5・6年生の「組立体操」「騎馬戦」に関するご意見・ご感想などは、以下の通りです。

・組立体操は、涙が出ました。構成、音楽、皆の真剣な顔全てが、合わさり、こんな演技を子供たちにさせてくれた先生方に感謝の思いです。アナユキで、皆が合唱していたこと、とても雰囲気が良かったです。
・組立体操には毎年感動させられます。みんなが心を一つにしている!というのがひしひしと伝わる演技でした。
・組立体操について、少し前までは技ありきでしたが、昨年頃から魅せる演技に変わりつつあるなと思いました。BGMの効果も素晴らしく大変見応えがあり、感心しました。昨年まで見なかった新技も登場し、今後も楽しみにしています。
・6年生の組立体操は思わず「わぁ〜」と声をあげてしまうほど素敵でした。5年生の騎馬戦は、男女共に迫力があってもっと間近で見たいぐらいでした。
・昨年の騎馬戦は、小学校で初めてということもあって、先生方も子供達も硬くなり過ぎて時間がかかり、間延びした感じをうけましたが、今年は全く違いました!登場から迫力があり、一騎討ちもスピード感があり、大将戦も両軍ともに作戦通りに闘っている姿が見られ、見ていてとても楽しかったです。子供達も、達成感があるのではないでしょうか。
・特に組体操は感動し、涙がこみ上げてきました。
・5年生の騎馬戦は運動会って感じで見応えがありました。子供達には危ない場面もあると思いますが続けてもらいたいです。
・組立体操は、感動しました!倒立は家で練習してもなかなか出来なかったのが、運動会でなって出来るようになったと聞き、本番も出来ほっとしました。
・組体操が、とても印象的でした。観客席の方を向く演出や、音楽に乗せて踊る部分を取り入れた演出も、女の子もいるので良かったと思います。騎馬戦も面白かったです。迫力がありました。一騎討ちのは、正々堂々な感じが清々しいです。
・6年生の保護者ではありませんが組立体操は感動しました。お互いの信頼がないとなかなかできないと思います。
・どの種目も良かったんですが、とくに6年生の組み立て体操は涙がでました。とても感動ました!!すごく良かったと思います。
・中でも6年生のタワーが一昔前の私たちは男の子だけが高いタワーを作っていて見ていてうらやましかったのですが、古北のタワー男女みんなで作っていて見ていて大興奮でした!