今日の給食 (11/27)
- 公開日
- 2014/11/27
- 更新日
- 2014/11/27
今日の給食
今日の献立は「わかめご飯、ナメコ汁、太刀魚の野菜あんかけ、卯の花の炒め煮、牛乳」(618kcal)です。
「卯の花」は、おからのこと。白さが初夏に咲く卯の花に似ていることから、そう呼ばれるようになりました。食物繊維やカルシウムが豊富です。
「太刀魚の野菜あんかけ」の「太刀魚」とは、その外観が「太刀」に似ていることより、「太刀魚」(タチウオ)と名づけられたとする説と、通常深さ100mくらいの泥底に群生して朝夕の薄暗い頃に表層に浮き上がり、餌を狙って立ち泳ぎしながら頭上を通り過ぎる獲物に飛び掛かって捕食することから、「立魚」(タチウオ)と名付けられたとする説があります(ウィキペディアより)。1.5m以上にもなる体の表面には鱗(うろこ)がない魚です。今日は、白身のおいしさと「野菜あん」が相性バッチリでした。
今日もおいしくいただきました!