学校日記

冬至

公開日
2014/12/22
更新日
2014/12/22

その他

今日、12月22日は、二十四節気の「冬至(とうじ)」です。

今日は、北半球において、太陽の位置が1年の中で最も低くなる日です。日照時間が最も短くなり、夜が最も長くなります。

「冬至」という名称は「日短きこと至る(きわまる)」というところからきています。

18日の「今日の給食」でも紹介したように(参照:)、かぼちゃを食べたり、柚子湯に入ったりします。

この日を境に、少しずつ、日照時間が長くなっていきます。最近の寒さに、すでに春が待ち遠しくなっている今日この頃です。