【速報】愛知北リーグ(古北アンツ)
- 公開日
- 2014/12/20
- 更新日
- 2014/12/20
地域情報
4回表、アンツの攻撃は、ワンアウトから小辨野君がレフト前ヒットで出塁すると、続く山田君はエラーで出塁し、ワンアウト2・3塁とチャンスを作ります。続く、袋井君もフォアボールで出塁し、満塁にすると、バッテリーエラーで1点。さらに安藤君がフォアボールで出塁し再度満塁にすると、三輪君のサードゴロの間に1点を追加し、リードを広げます。
その裏、ストリームの攻撃は、先頭打者がエラーで出塁し、ノーアウト2塁となるも、3塁への盗塁をアンツキャッチャー三輪君が鋭い送球で刺してランナー無しに。その後は落ち着いて三人で打ち取り交代。
5回表、アンツの攻撃は、先頭打者の杉浦君がフォアボールで出塁すると、続く内野ゴロの間に好走塁でワンアウト3塁に。続く二者が連続フォアボールで出塁し満塁にすると、山田君が左中間をきれいに抜けるタイムリーツーベース(ボールデッドによるツーベース)で2点を追加。その後フォアボールで満塁にすると、守備の乱れが続き、7点を追加。さらに二巡目の山田君が走者一掃のレフトオーバータイムリーを放ち、計12点を追加。
その裏、ストリームの攻撃は、先頭打者にセンター前ヒットを放たれると、続く打者がフォアボールで出塁し、ノーアウト1・2塁に。連続三振でツーアウト1・3塁になるも、最後の打者をピッチャーゴロに打ち取りゲームセット。
試合は、17×1で勝ちました。
しかし、ストリームの皆さんは、打席に入る「お願いします」の声も大きく、アンツベンチ前を通る際も「失礼します」とひと言。打った後のバットを、次の打者がすぐに下げにくるなど、プレー以外のきびきびした動きがとてもさわやかなチームでした。
アンツの選手の皆さん、お疲れ様でした!