学校評価アンケート 2
- 公開日
- 2015/02/11
- 更新日
- 2015/02/11
学校評価
(グラフの色分けは、A青:当てはまる B赤:まあまあ当てはまる C緑:あまり当てはまらない D紫:当てはまらない E薄青:無回答)
■3 学校は、健康教育や体力づくりに熱心に取り組んでいる。
→ 肯定的な回答(「当てはまる・まあまあ当てはまる」を合わせた数値)が93.4%となり、年々、わずかではありますが、肯定的な回答が増えつつあります。
昨年度に比べ「当てはまる」が2.3%の減少となっていますが、養護教諭による保健指導を各学期に計画的に行っています。また、体力テストでは全国・県平均より高い値を示し、外遊びをする児童もたくさんいます。引き続き、そんな結果が維持できるよう、指導をしていきたいと考えます。
■4 学校は、基本的な生活習慣(あいさつや整理整頓など)の育成に熱心に取り組んでいる。
→ 肯定的な回答が91.7%となり、特に、「当てはまる」が、昨年度より12.3%も増加しています。「ABCを大切に」の合い言葉が随分と浸透し、教師も児童も意識が高くなった成果だと思います。児童も「あいさつができている」「学校環境の整理整頓ができている」において、「当てはまる」が、高い値を示しています。引き続き、意識できるよう、指導をしていきたいと考えます。