今日の給食 (2/24)
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
今日の給食
今日の献立は「ご飯、海苔筆、ハタハタのフライ、あすっこのおひたし、牛乳」(577kcal)です。
今日は、島根県の郷土料理の日です。
「海苔筆」は、出雲地方の郷土料理で、「十六島海苔(うっぷるいのり)」が使われた汁で、箸で持ち上げると、海苔が「筆の先」のようになることから名前がついたそうです。
「あすっこのおひたし」の「あすっこ」は、ブロッコリーとビタミン菜を交配させ、平成15年に島根県農業技術センターで誕生したアブラナ科の野菜で、ビタミンCがたっぷり含まれています。
「ハタハタのフライ」の「ハタハタ」は、鳥取県、兵庫県と並んで獲れる山陰沖の魚です。ハタハタはイワシ類と同じようにEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)の含有量が多い健康食品です。
今日もおいしくいただきました!