学校日記

今日の給食 (5/26)

公開日
2015/05/26
更新日
2015/05/26

今日の給食

今日の献立は「ご飯、春雨スープ、青梗菜(チンゲンサイ)と桜エビの中華炒め、春巻き、牛乳」(594kcal)です。

今日は、中華料理です。
「春巻き」は、元々は、立春のころ、新芽が出た野菜を具として作られたところから「春巻」と名付けられたそうです。

なお、本日、中学校では、「春巻き」と「揚げ餃子」のセレクトメニューになっています。
ちなみに、餃子と言えば、「茹で餃子、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子」などがありますが、中国で一般的なのは「茹で餃子」です。
日本で主流の「焼き餃子」は、中国では、残り物の餃子を焼いて食べるというものが「焼き餃子」であったり、中華鍋が丸底鍋であったりすることから、日本のような主食として普及していないのだそうです。「へぇ」ですね。

今日もおいしくいただきました!