学校日記

救急法講習会

公開日
2015/05/26
更新日
2015/05/26

PTA活動

 昨日(5月25日(月))、江南市消防本部から講師をお招きして救急法講習会を開催しました。PTA役員・委員の皆様も参加いただき、初期対応のポイント、心臓マッサージ法、AEDの操作法などについて指導を受けました。皆さん積極的な姿勢で参加いただきました。

 今回は、実際に起きたことを想定して、2分間ノンストップで心肺蘇生マッサージ(1分間に100回以上のペース!)をするなど、体感することで学びの深い講習会となりました。

 事故が起こらないに越したことはありませんが、実際に起きてしまったときには、救急車が来るまでの数分間に何らかの措置ができるかどうかが生死を分けるということです。今回のような訓練が、いざというときには生きてくるのでしょうね。