学校日記

今日の給食 (7/10)

公開日
2015/07/10
更新日
2015/07/10

今日の給食

今日の献立は、「ご飯、納豆、もずく汁、ゆで豚の甘酢がけ、カボチャのアーモンド和え、牛乳」(618kcal)です。

今日「7月10日」は「納豆の日」ということで、納豆が登場。
納豆は、栄養豊富な食材ですが、好みは分かれる食材でもあります。
歴史のある食材である納豆は、平安時代にすでに「納豆」という名前で食されていたようです。
なお、納豆をふんわりとした食感で食べるためには、先にタレなどをかけず、糸を引いて空気を含むように良く練ることがポイントです。先にタレなどを加えてしまうと、水分過多となってしまい、粘りがあまり出なくなってしまいます。
おいしい納豆をいただくのは、奥が深いようです。

教室をのぞくと、一昔前より、残す子が少なくなったように思います。
随分と大衆に受け入れられてきたのかもしれません(笑)。

今日もおいしくいただきました!