学校日記

10月7日(水)

公開日
2015/10/07
更新日
2015/10/07

全校

 おはようございます

昨日は6年生が陸上運動記録会で大活躍でした。競技での頑張りはもちろん、式への参加態度や集団での整然とした行動など、様々な場面での立ち居振る舞いで、しっかりとした動きができていました。日ごろからの積み重ねがこうしたところに生きてくるのだと思います。今後に向けても期待大です。

 昨日もうれしいニュースが流れました。大村智さんに続き、東京大宇宙線研究所の梶田隆章さんがノーベル物理学賞に輝きました。物理学賞は昨年の赤崎勇、天野浩、中村修二の3氏に次いで2年連続の受賞で計11人となりました。日本の得意分野と言えますね。

* 今日10月7日は「ミステリー記念日」です。1849年のこの日、ミステリー小説の先駆者、エドガー・アラン・ポーが死去しました。享年40。彼が1845年に発表した「モルグ街の殺人」が世界初の推理小説と言われています。彼がミステリーの分野に与えた影響は大きく、日本推理小説界の巨星と言われる江戸川乱歩(えどがわ・らんぽ)のペンネームも、彼にちなんでいます。