学校日記

今日の給食 (2/2)

公開日
2016/02/02
更新日
2016/02/02

今日の給食

今日の献立は「ご飯、菜花の湯葉鍋、鶏肉の香味だれかけ、ワカメの和え物、牛乳」(685kcal)です。

今日は、古知野南小学校の応募献立の「菜花の湯葉鍋」が登場。
菜花が食べやすくなるようにと、湯葉と豆乳を入れた鍋料理を考えてくれたのだそうです。

牛乳を電子レンジや鍋で温めたりすると表面に膜が張る現象を「ラムスデン現象」と言いますが、その現象が「豆乳」を温めたときにできるのが「湯葉」です。
ちなみに「門前町」が産地として有名な湯葉ですが、京都や奈良では「湯葉」と表し、日光では「湯波」と表すのだそうです。京都のものは薄く、日光のものはボリューム感があることから、そう表すのかもしれませんね。

今日もおいしくいただきました!